地域食堂の支援を通じて、
安心・安全な地域づくりを
実現したい。
地域食堂の支援を通じて、
安心・安全な地域づくりを
実現したい。
当法人は異業種との連携を通した障がい者の雇用創出、職場定着、賃金の向上を目指し、福祉と様々な業種が連携することによって、今の社会が抱える問題の解決に取り組み社会貢献活動をしながら、人として正しいこと、本来あるべき姿は何かを『衣食住』を通して学んでいくことが理念になります。連携先である各福祉事業と様々な業種を繋ぐハブとしての役割を担い、それぞれが連携することで新たな価値の創造を目的としています。
加盟法人であるで合同会社BARNEY,Sが運営している就労継続支援B型事業所(以下コジカ)において今現在運営されているパン屋のイートインスペースにおいて宿題カフェがあります。
地域の子供達が放課後に来ることの出来る、塾や図書館とは違うサードプレイスです。子供の学習習慣を支える場所として、15時30分から17時までを、宿題カフェとして解放し、子供の自由意思で通え、 その上でパンを子供食堂のように無償で提供しております。
アレルギーなどの問題もあるため、ご利用の際には事前に保護者の方に同意書と緊急連絡先等の登録をしてもらうことによって、安心安全に利用していただけます。
2023年12月から始まり現在では登録者数が50名を超え、2024年に入ってからは毎日ほぼ満席になっている状況です。
本事業では宿題カフェを利用している子供達と障害福祉施設の利用者と各事業所スタッフと共にcojikanopanyaにて調理体験を行い、参加者はもちろんその保護者や友人、地域住民に無償で提供するという地域貢献活動を行っております。
今現在、奈良中央卸売市場から寄付していただいている規格外野菜(不要野菜)を使用しております。この野菜は本来処分されるものであり、その量は膨大であり処分費の一部は県負担であるのが現状です。
不要野菜の有効活用により、子供達を始めとした参加者や地域住民が育ててくれた農家さんへの感謝や食材のありがたみ感じるだけでなく、処分費の軽減につながる取り込みを行っています。
一般社団法人みどりの輪によるイベントなどの飲食出店・キッチンカー部門より寄付。
地域食堂では1,000円で
5人分の食事が作れます
地域食堂では3,000円で万が一の事故に 備えて、100人が保険に加入できます
地域食堂では5,000円で
地域食堂を一回、開催できます
地域食堂では10,000円で医療的ケアが
必要なお子さんを支援する専門的な研修を1日実施できます。
皆様からのあたたかなご支援、ご協力を心よりお待ち申し上げております。
地域の子どもと大人が地域食堂を通してコミュニケーションを取ることによって、お互いに見守り合えることによって、安心安全な地域づくりになります。
子供たちや地域住民がこの活動を通して障害のある方と接することにより、その人たちに対する理解や考え方が少しでも変わるきっかけとなる。
事業所内での単純作業の内職ではなく、子供や地域の人とのつながりを持ち社会参加しているとうい自覚を持つことによって、仕事へのやりがいを感じることができる。
地域食堂での食数が増加すればするほど、不要野菜の廃棄処分軽減につながる。結果、不要野菜の有効活用により、フードロス問題に貢献するとともに、子供達を始めとした参加者や地域住民へ還元します。また農家さん自身が抱える処分費問題の軽減にも貢献します。
地域食堂では、生産者の声を聞いたり顔を見ることによって食材のありがたみを感じながら、調理体験によって「食」の大切さを学んでいただきます。
様々な職業の方に調理から参加していただき、子供とコミュニケーションをとりながら職業紹介としてお話をしていただき、職場見学にも地域子供達と施設利用者が参加する。
様々な職業について知ることによって、将来の選択肢が増える。
これらの食品は内容の偏りや品質管理の観念から、一旦奈良フードバンクセンターに寄付
地域食堂に寄付してもらっている不要野菜(規格外)の使いきれなかった野菜の確保
就労支援事業所と農家さんとの農福連携による収穫体験活動により収穫した野菜の確保
日持ちする店頭の売れ残りパンの寄付
フードパントリー会場として食料品の受け渡しをcojikanopanyaで開催する。
Q
A
Q
A
Q
A
Q
A
Q
A
Q
A